
真珠の入札会 (伊勢)
今季の真珠は「全体的に良質」
伊勢で入札会
全国真珠養殖漁業協同組合連合会(全真連、三橋十九生会長)主催の真珠入札会が21日、伊勢市の真珠会館で始まった。この日は3~7ミリの1級品計約87キロが出品され、取引額は1億274万円だった。
(2009年12月22日 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20091222-OYT8T00153.htm
このニュースによれば
☆不況で宝飾品の販売不振が続く厳しい状況の中、同連合会は、入札金額が低い場合は取引せず、金融機関の協力を得ながら養殖業者が生産を続けられるよう「仮渡し資金」を用意する方針。
☆この日は地元や神戸などの加工・流通業30社76人が参加。
☆「高水温などの影響がほとんどなく、全体的に良い品質のものが採取されている。全体的に昨年より1割高の感触」と話していた。
去年の入札会は1月始まりなど、いろいろな試行錯誤をしたのですが、今年は従来の日程に戻したようですね。
この12月の入札は、越物と呼ばれる、もともと巻きの良い良品質の真珠が多いため、価格は高く出ます。真珠養殖業者も、まだ様子見な感じではないでしょうか?
パールミュージックブログ担当 ナカミチ
関連タグ記事
商品ランキング
記事ランキング
ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ...
18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い
ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド...
パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ)
ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3...
スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い...
真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生...
意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。
耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。
大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう?
上品で清楚なイメージを持つ真珠は年齢を問わず人気があります。せっかくのパールアクセサリーを眠らせているならバッグや小物に...
1つあると便利なパールネックレス。でもフォーマルシーンだけで使うのももったいないと思いませんか?
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。
実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が...
古来から人々を魅了してきた真珠(パール)の名前の由来、真珠養殖の始まりなどの真珠の歴史を解説しています。
ラリエットをコーディネートする方法。おしゃれにアレンジしよう♪
ロングネックレスの中でも最近人気爆発中のラリエットネックレス。留め具がないのでさらに自在にアレンジが可能なネックレスなの...
一本持っているだけで様々な使い方ができるロングネックレスは重宝するものです。でもアレンジの仕方がワンパターンになってたり...
女性なら誰しも1つはパールジュエリーを持つべきという考えから需要も高く、それ故にイミテーションパール、つまり偽物の真珠を...
真似したくなるブラックコーディネート!!全身黒でも華やかに!!
トレンドを追いかけるのもいいですが、敢えてモノトーンで勝負してみるのもいいんじゃないでしょうか。
夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです...
結婚して30年目を迎える記念日は真珠婚式といわれます。海の中で自然の恵みを受けながらじっくりと育っていく富・健康の象徴 ...
真珠の卸売業者、真珠の加工など、真珠製品が店頭に並ぶまでの流れを一つ一つ解説しています。
それぞれの宝石に存在する石言葉。その中でも真珠には種類やカタチによっても石言葉があるんです!
真珠を付ける機会が限られた場面だけなんてもったいない!普段のヘアアレンジでも真珠を活用してみましょう!
卒入学式でちょっと胸元が寂しい時にぴったりなブローチ。実は普段使いにもお洒落にできちゃうんです♪
この石は、赤と白の2色が美しく重なりあうところから、夫婦の幸福 ・和合・円満の象徴とされています。 身に付けると、夫婦の...





































