画像なし

ベトナム中南部バンフォン湾の真珠養殖場を見学しました。

  • お気に入りアイコン

  • twitterアイコン
  • はてなブログアイコン

先日訪れたベトナムの中南部に位置する真珠養殖場です。

中南部バンフォン湾の真珠養殖場

ロングラインと呼ばれるロープを張った筏。真珠を抱いたアコヤガイが吊られています。黄色はこの会社のコーポレートカラーみたいです。

 

アコヤガイの稚貝

アコヤガイ稚貝

 

近くにアコヤガイを採苗できる業者があり、3か月毎くらいのペースで購入しているようです。

日本では時季外れの採苗はきちんと育つか不安になるものですが、ここは日本のようにはっきりした四季はなく雨季と乾季だけ。特に産卵時期があるわけでもないので問題にならないのでしょう。

 

 

抑制貝

抑制貝のチェック中

挿核作業のためにカゴに詰めてある貝。

穴が少ない籠に入れて水流を止めることで餌を減らし、貝の活動を抑制します。手術しやすい状態にするためです。この作業を仕立てといい、この貝を抑制貝と呼んでいます。

この写真の貝は7匁(約26g)です。日本の真珠養殖では尺貫法でアコヤガイの大きさ(重さ)を呼ぶのです。

年齢は1歳半くらいではないでしょうか。かなり若いです。

日本の養殖場ならば最低でも11匁(約41g)に挿核したいところですが。

抑制状態はかなり強めの仕立てになってました。

強めの仕立ては巻き(真珠層の厚み)は良いが小さなキズが多いと言われます。どんな真珠ができてくるでしょう。

 

試験剥き

試験剥きをしていただきました。貝をあけて真珠の成長具合を確認します。

挿核して2か月くらい。しっかり巻いています。

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ
にほんブログ村

関連タグ記事

矢印左アイコン

矢印右アイコン

  • お気に入りアイコン

  • twitterアイコン
  • はてなブログアイコン

TOPに戻る