
海と深い繋がりが!3月の誕生石アクアマリン
アクアマリンはべリルという鉱石に分類されるのですが、べリルでも緑色のものはエメラルドと呼ばれているため、緑がかった青色もアクアマリンとして分類されています。
3月の誕生石はアクアマリンで、その名前の通り海のような透き通った青色が特長の宝石です。
よく見かけるアクアマリンは、薄い水色のものが多いかもしれませんが、実際には色は薄い青だけではなく濃い青色や緑がかった青色まで、多種に及びます。
アクアマリンはべリルという鉱石に分類されるのですが、べリルでも緑色のものはエメラルドと呼ばれているため、緑がかった青色もアクアマリンとして分類されています。
語源はラテン語で水を意味する「アクア」と海を意味する「マリン」で、「海の水」という意味を持っています。
「人魚の宝石」とも呼ばれており、「海の精の宝物が打ち上げられて宝石になった」という伝説もあるほど、海と深く繋がっている宝石です。
そのため海で仕事を行う水夫の安全のお守りとして、また夜になっても輝きを失わず、暗い中ではより一層輝きを増すため夜会用の宝石としてもヨーロッパでは利用されており「夜の女王」という名前でも呼ばれています。
3月の誕生石であるアクアマリンは、古くから多くの人に愛されてきた宝石なのです。
アクアマリンは海と深いかかわりがある宝石のため、海のような広い包容力や信頼感をもたらしてくれるといわれています。
さらに海には波があるように、その流れで持ち主の精神的な淀みや滞りを洗い流して癒してくれる効果もあるといわれています。
自分の状態をクリアにしていくことで人の気持ちに敏感になることができるため、幸せな結婚を象徴する宝石としても知られています。
アクアマリンの特徴は、硬く耐久性に優れているという点です。
そのため傷つきにくく気軽に日常的に使うことができます。
傷はつきにくいのですが脂肪に弱いというデメリットがあります。
日常的に使っていると皮膚から分泌された皮脂や化粧品の油分を吸収してしまいます。
そのため、1日が終わる時には柔らかい布でアクアマリンに着いた油分を拭き取ってからしまうようにすることで、いつまでも美しい青色を楽しむことができます。
記事ランキング
夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです...
18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い
ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド...
ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ...
スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い...
パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ)
ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3...
実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が...
大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう?
覚えておきたい、葬儀やお悔やみの席での真珠のアクセサリーの使い方
葬儀やお悔やみの席で真珠のアクセサリーを使う場合の注意点や選び方について解説。どのような色の真珠が良いかや、どのようなア...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。
意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。
耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。
真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生...
一本持っているだけで様々な使い方ができるロングネックレスは重宝するものです。でもアレンジの仕方がワンパターンになってたり...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つトリートメント、着色方法、各種コーティング方法を解説しています。
夏に真珠をつけるのもいいかな?でもどんなアイテムを着けるべきなのかわからない…。と言った悩みに専門店からオススメの使い方...
色々楽しむことができるラリエットロングネックレスのアレンジ方法
だらんと垂らす、重ねて巻く、色んな楽しみができるラリエットネックレスの魅力とは?
天然石と宝石は、「物」としては同じなので違いはありません。 しかし、人間が流通の過程で定義付けたものであれば、天然石の中...