川の水質浄化のために真珠の養殖実験を開始
先週のニュースになってしまいましたが、紹介します。
群馬県での真珠貝を使った水質浄化の話題。
このアイデア、何度もニュースになってます。日本の各地で実行されてますね~。
■館林市、「オーナー制」も検討
館林市は、市内を流れる鶴生田(つるうた)川の水質浄化のため飼育しているイケチョウガイを使い、真珠の養殖実験を開始した。さらに市民や観光客に養殖のための出資を募る「オーナー制」の導入も検討。県内では“最も汚い川”として有名な鶴生田川だが、同市はイケチョウガイを使うことで環境、観光両面から真珠の川をアピールする“一石二鳥作戦”を展開する考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/101116/gnm1011160402002-n1.htm
まだ、今回は60個の貝に挿核をするだけらしいですが、もっと、どんどんどん真珠をつくってはいかがでしょうか?
ナカミチ