
愛媛で入札会。三重では浜上げがはじまる。
12月15日に愛媛で入札会が始まったというニュースと12月19日に三重県志摩市の浜揚げのニュース。
真珠養殖業者は12月と翌1月は浜揚げで大忙しです。
2018年度の浜揚げ真珠の入札会が15日、全国に先駆けて宇和島市築地町2丁目の県漁業協同組合連合会(県漁連)宇和島支部で始まった。初日は午後3時半時点で1億1387万4千円の売買が成立し、1匁(もんめ=3.75グラム)当たりの平均単価は前年度比約13%増の1万287円。県漁連は「単価が上がり上々の出だし。値崩れすることなく順調に続いてほしい」としている。
愛媛では上場の出だしのようです。
志摩市の英虞湾で海からアコヤガイを引き上げて真珠を取り出す「浜揚げ」が最盛期を迎えている。同市阿児町立神の原条正さん(61)の養殖場では、十八日も貝から真珠の玉が入った身を外す作業に追われた。 原条さんの小屋では女性従業員ら四人が作業にあたり、貝から外した身と真珠、貝柱を器用に取り分けていた。真珠は直径八・五~九ミリで白や銀色に輝いている。作業は二十五日ごろまで続き、年末に予定されている入札までに七万個の真珠を取り出すという。
記事の通り、三重県では年末に入札が開かれる事が多く、12月25日ごろまでは真珠の収穫と選別(入札会準備のために真珠を等級別に分ける作業)の真っただ中です。
真珠養殖業にクリスマスは関係ありません。七面鳥でもチキンでもなく、たいていは採り立てのアコヤガイ貝柱を食べてるはずです。
愛媛の入札が好調で値段も上々と聞けば、年明けのことはわからないし、価格が高い年内のうちに、できるだけ浜揚げ(収穫)して売ってしまおうか?等といろいろと考えてる頃かもしれません。
ランキング参加中
関連タグ記事
記事ランキング
- ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ... 
- パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ) - ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3... 
- 18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い - ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド... 
- スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い... 
- 意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。 - 耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。 
- 真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。 
- 大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう? 
- 真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生... 
- 夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです... 
- 実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が... 
- ひとえに”真珠”といってもその種類は数多く、当然品種によっても色が違います。また、人工的に色づけたものや自然に生まれた色... 
- 真珠を使える機会は様々。でも、あまり知られていない、結婚式、葬式(お通夜)、入学・卒業式に付けるときのマナーを解説してい... 
- 真珠は他の宝石に比べれば軟らかく繊細ですが、本来は丈夫で長持ちします。正しい取り扱い方法、手入れ保存方法を知っていれば半... 
- それぞれの宝石に存在する石言葉。その中でも真珠には種類やカタチによっても石言葉があるんです! 
- 色々楽しむことができるラリエットロングネックレスのアレンジ方法 - だらんと垂らす、重ねて巻く、色んな楽しみができるラリエットネックレスの魅力とは? 
- 一本持っているだけで様々な使い方ができるロングネックレスは重宝するものです。でもアレンジの仕方がワンパターンになってたり... 
- 大人なら知っておきたい葬式(お通夜)で着ける真珠の着用マナー - 葬儀でどのような恰好や身に着けていいものかわからないという方は多いです。葬式のマナーは厳しく1つでも外すと浮いてしまう可... 
- 女性をキレイに見せてくれる真珠は実は男性にも使えるアイテムだってこと、知っていましたか? 
- 大人の女性なら知っておきたい。フォーマルシーンでのパールコーディネート。 
- 金の呼び方の違いは何で変わる?24金と18金の違いについて。 - 純金、24金、18金…一言で金と言っても呼び方が色々あってよくわからないという方意外と多いんです。金における呼び方の違い... 
- 真珠は水や酸などに弱い性質を持っており、人間の汗などによって身に着けている真珠が溶けてしまうということもあり得ます。その... 





























