
ベトナムのハイズン真珠をアンカリングせよ。
ベトナムのハイズンで淡水真珠養殖業を開始したC君から質問メッセージが来たことを思い出した。
「来年の生産計画を立てるのですが、××ミリの真珠は一粒いくらで売れるのでしょうか?」
というものだ。
ハイズン(hai duong)では彼が真珠養殖のパイオニアである。画像を見ると、彼が生産している淡水真珠はワインレッドとでもいうような色で丸みがある。有核なのだ。
はっきりいって価格はわからない。正直に答える。
「丸くて色が白い××ミリのアコヤなら一粒×ドルだ。品質が良ければその2~3倍の可能性もある。」
思っていたよりも安い価格だったらしい。浜揚げ珠ならそんなものである。
「自分で値段をつけて、直接顧客に売りなさい。」
とアドバイスしたのだが、意図が伝わったかどうか。
ベトナム産の有核淡水真珠は知名度はない。国内にマーケットもない。価格は日本のアコヤ真珠か中国の淡水真珠を参考にするしかない。しかし、そうなれば、安く買いたたかれるだろう。
ハイズン真珠としてブランド化し、品質の良いものを、高価格で売るべきだと思う。
このC君のエピソードを思い出したのはPRESIDENT Onlineの記事を読んだからだ。
PRESIDENT Online "指輪は給料3カ月分"を信じる新婦の哀れ
記事には黒真珠のエピソードがでている。
イタリアのある宝石商が黒真珠を売ろうとするが、当時は日本産の美しい白真珠(ママ)が当たり前の時代だったためまったく売れないという話だ。
(略)
この時点で、黒真珠の商売を完全にやめるか、価格を下げてディスカウント店で売るか、あるいは白真珠とセット販売する方法もあったが、彼はそうしなかった。かわりに1年間かけてじっくりと品質が高い黒真珠を完成させた。その上で、ニューヨーク五番街にある旧友の宝石商に相談し、アドバイスをもらった。
■新商品が高いか安いかを客は判断できない
そして友人の店のショーウインドーで高い値札を付けて黒真珠を売り始める一方、豪華グラビア雑誌に全面広告で、黒真珠のネックレスがダイヤモンドとルビーのブローチと一緒に光り輝く写真を出した。するとニューヨークのセレブたちが黒真珠を着けるようになり、これがきっかけで黒真珠は希少な超高級ジュエリーとして世界中に広まった。当初はガラクタ同然と思われていた黒真珠だったが、「ニューヨークのセレブが身にまとう超高級品」として、世界がアンカリングされたのである。
”黒真珠”はまだしも”白真珠”という聞いたことのない語句を使っているので、あまり真珠を知らない人が創作した話なのかな?と思う。
このエピソードのポイントは
新商品で価格を付ける際に必要なことは、需要を生み出した上で、「アンカーを作る」ことだ。価格の基準を作るのは、他の誰でもない。私たちなのである。
という事だ。
ベトナムの淡水真珠・ハイズン真珠はC君をはじめとしたベトナム人が価格の基準(アンカー)を作らなけばいけないのだ。
ランキング参加中。クリックをお願いします
関連タグ記事
記事ランキング
- ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ... 
- 18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い - ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド... 
- パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ) - ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3... 
- スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い... 
- 意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。 - 耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。 
- 真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。 
- 大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう? 
- 真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生... 
- 夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです... 
- 実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が... 
- ひとえに”真珠”といってもその種類は数多く、当然品種によっても色が違います。また、人工的に色づけたものや自然に生まれた色... 
- 真珠を使える機会は様々。でも、あまり知られていない、結婚式、葬式(お通夜)、入学・卒業式に付けるときのマナーを解説してい... 
- 真珠は他の宝石に比べれば軟らかく繊細ですが、本来は丈夫で長持ちします。正しい取り扱い方法、手入れ保存方法を知っていれば半... 
- 大人なら知っておきたい葬式(お通夜)で着ける真珠の着用マナー - 葬儀でどのような恰好や身に着けていいものかわからないという方は多いです。葬式のマナーは厳しく1つでも外すと浮いてしまう可... 
- 天然石と宝石は、「物」としては同じなので違いはありません。 しかし、人間が流通の過程で定義付けたものであれば、天然石の中... 
- それぞれの宝石に存在する石言葉。その中でも真珠には種類やカタチによっても石言葉があるんです! 
- 色々楽しむことができるラリエットロングネックレスのアレンジ方法 - だらんと垂らす、重ねて巻く、色んな楽しみができるラリエットネックレスの魅力とは? 
- 卒入学式でちょっと胸元が寂しい時にぴったりなブローチ。実は普段使いにもお洒落にできちゃうんです♪ 
- 金の呼び方の違いは何で変わる?24金と18金の違いについて。 - 純金、24金、18金…一言で金と言っても呼び方が色々あってよくわからないという方意外と多いんです。金における呼び方の違い... 
- 女性をキレイに見せてくれる真珠は実は男性にも使えるアイテムだってこと、知っていましたか? 
- フォーマルな装いにぴったりな真珠ですが、それだけではもったいないですよね。今回はパールアクセをカジュアルコーデに活かすた... 
- 大人の女性なら知っておきたい。フォーマルシーンでのパールコーディネート。 
- 真珠は水や酸などに弱い性質を持っており、人間の汗などによって身に着けている真珠が溶けてしまうということもあり得ます。その... 































