
「KOBE PEARL」パリの宝飾品見本市に初出展するとか。しかし、未だにセクシー海女??
神戸真珠輸出促進協議会がパリの宝飾品見本市に出展するというニュース。
総額2200万円の真珠、パリの見本市に 神戸真珠輸出促進協議会が初出展
神戸真珠輸出促進協議会(神戸市中央区)は18〜21日に、フランス・パリで開催する国際的な宝飾品の見本市「ビジョルカ」に初出展する。合計670点、総額2200万円の真珠製品や半製品、絵画を、協議会に加盟する9社が共同で出展。日本の真珠が持つ美しさを改めてアピールする。約1万2000人の来場者が見込まれる世界でも有数の展示会とあって、真珠の街「神戸発」の販路開拓につなげたい考えだ。
総額2200万円って少ない?という気が。もっとインパクトある金額をリリースしてもいいと思うんだけど。
18年度からは商品開発などに取り組む3カ年計画を始動。ブランド化では、小野市のデザイン会社「シーラカンス食堂」の小林新也代表が企画を担当し、今回の展示会に向けて昨春から協議を進めてきた。
ブランド名は、シンプルで分かりやすく、海外の人の目に留まるよう、日本語をローマ字表記する案を採用した。ロゴはKOBEの「O」を真珠に見立てたデザイン。展示会場には、大粒の真珠と布を組み合わせてブランドの世界観を表現したコンセプトジュエリーを展示し、高い芸術性を演出するという。各社のブローチやイヤリングなども出品して、現地バイヤーらと商談する。
あと、ブランド化ということで出てきたコンセプトジュエリーのこの画像。
 真珠養殖が盛んな長崎・対馬の海女をイメージしてデザインしたコンセプトジュエリー(シーラカンス食堂提供)https://article.auone.jp/
 真珠養殖が盛んな長崎・対馬の海女をイメージしてデザインしたコンセプトジュエリー(シーラカンス食堂提供)https://article.auone.jp/
えっ。平成も終わろうとしてるのに真珠のイメージって、未だにセクシー海女なの???
という疑問符が付きまくりです。
御木本幸吉が真珠を宣伝し始めた頃から何も変わってない。
もっと新しい世界観を打ち出せないのだろうか?
ランキング参加中
関連タグ記事
記事ランキング
- ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ... 
- パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ) - ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3... 
- 18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い - ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド... 
- スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い... 
- 意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。 - 耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。 
- 真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。 
- 大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう? 
- 真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生... 
- 夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです... 
- 実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が... 
- ひとえに”真珠”といってもその種類は数多く、当然品種によっても色が違います。また、人工的に色づけたものや自然に生まれた色... 
- 真珠を使える機会は様々。でも、あまり知られていない、結婚式、葬式(お通夜)、入学・卒業式に付けるときのマナーを解説してい... 
- 真珠は他の宝石に比べれば軟らかく繊細ですが、本来は丈夫で長持ちします。正しい取り扱い方法、手入れ保存方法を知っていれば半... 
- それぞれの宝石に存在する石言葉。その中でも真珠には種類やカタチによっても石言葉があるんです! 
- 色々楽しむことができるラリエットロングネックレスのアレンジ方法 - だらんと垂らす、重ねて巻く、色んな楽しみができるラリエットネックレスの魅力とは? 
- 一本持っているだけで様々な使い方ができるロングネックレスは重宝するものです。でもアレンジの仕方がワンパターンになってたり... 
- 大人なら知っておきたい葬式(お通夜)で着ける真珠の着用マナー - 葬儀でどのような恰好や身に着けていいものかわからないという方は多いです。葬式のマナーは厳しく1つでも外すと浮いてしまう可... 
- 女性をキレイに見せてくれる真珠は実は男性にも使えるアイテムだってこと、知っていましたか? 
- 大人の女性なら知っておきたい。フォーマルシーンでのパールコーディネート。 
- 金の呼び方の違いは何で変わる?24金と18金の違いについて。 - 純金、24金、18金…一言で金と言っても呼び方が色々あってよくわからないという方意外と多いんです。金における呼び方の違い... 
- 真珠は水や酸などに弱い性質を持っており、人間の汗などによって身に着けている真珠が溶けてしまうということもあり得ます。その... 





























