
Very Small Akoya Cultured Pearlsとは。ケシとアコヤ真珠細厘玉。
Very Small Akoya Cultured Pearls
という記事がGIAのサイトにあがってます。
Very Small Akoya Cultured Pearlsとはいわゆる細厘玉(さいりんだま)のこと。
真珠科学研究所の用語集によれば、厘玉(りんだま)は5ミリ未満。細厘玉(さいりんだま)は3ミリ未満となっています。真珠科学研究所ではそう定義しているようです。
Photo by Nuttapol Kitdee. 画像GIAサイト
上記画像について詳しく説明が書いてありました。
アコヤガイの貝殻の上にあるのは42個の非常に小さな有核養殖真珠(very small bead-cultured pearls)からなるグラデーションタイプの連(graduated strand)。
総重量が4.68 ctで、真珠は1.90〜3.17 mmの大きさ」。
真珠科学研究所の定義なら3.17 mmの真珠は細厘ではないのですが。細厘の連といっていいでしょう。
その上部には九つの核(shell bead nuclei)。
アコヤガイ貝殻の横に映っている粒、Keshiはオリエントパールから提供をうけたとあります。ベトナム産でしょうか。
During the formation of bead-cultured pearls, the accidental formation of some non-bead cultured pearls (NBC), sometimes referred to as “keshi” pearls, may also take place. Those produced by the akoya mollusk are generally very small (the word “keshi” translates in Japanese to “poppy seed”).
“keshi” =non-bead cultured pearls=無核養殖真珠で、 NBCと略称しています。keshケシは日本語の“poppy seed”から転用されたと書かれています。
養殖真珠の細厘玉と自然にできたKeshi(ケシ)を鑑別できるか?というのがこのGIAの記事の主題です。
興味がある人は原文を読んでください。
ランキング参加中。
関連タグ記事
商品ランキング
記事ランキング
ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ...
18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い
ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド...
パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ)
ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3...
大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう?
真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生...
スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い...
意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。
耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。
実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が...
一本持っているだけで様々な使い方ができるロングネックレスは重宝するものです。でもアレンジの仕方がワンパターンになってたり...
真似したくなるブラックコーディネート!!全身黒でも華やかに!!
トレンドを追いかけるのもいいですが、敢えてモノトーンで勝負してみるのもいいんじゃないでしょうか。
ラリエットをコーディネートする方法。おしゃれにアレンジしよう♪
ロングネックレスの中でも最近人気爆発中のラリエットネックレス。留め具がないのでさらに自在にアレンジが可能なネックレスなの...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つトリートメント、着色方法、各種コーティング方法を解説しています。
夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです...
大人の女性なら知っておきたい。フォーマルシーンでのパールコーディネート。
色々楽しむことができるラリエットロングネックレスのアレンジ方法
だらんと垂らす、重ねて巻く、色んな楽しみができるラリエットネックレスの魅力とは?
1つあると便利なパールネックレス。でもフォーマルシーンだけで使うのももったいないと思いませんか?
上品で清楚なイメージを持つ真珠は年齢を問わず人気があります。せっかくのパールアクセサリーを眠らせているならバッグや小物に...
女性なら誰しも1つはパールジュエリーを持つべきという考えから需要も高く、それ故にイミテーションパール、つまり偽物の真珠を...
結婚して30年目を迎える記念日は真珠婚式といわれます。海の中で自然の恵みを受けながらじっくりと育っていく富・健康の象徴 ...
真珠の母貝育成から、仕立作業、挿核施術、養生・珠貝育成、浜揚げまで、一年間かけての真珠養殖作業内容を解説しています。
入園式や卒園式の主役は子供です。ママは控えめな装いをするのがマナーですが、人生において大きな節目となる日ですから、今まで...





































