
「TASAKI」がタクーン・パニクガルを起用 詳細
田崎真珠「TASAKI」がタクーン・パニクガルをクリエイティブ・ディレクターに起用
という記事のことを昨日書きました。
今日はもう少し詳細を(関連サイトをあちこち、うろうろしてみました)
タクーン・パニクガル氏はタイ出身のデザイナーなんですけれど。某サイトによれば、オバマ大統領夫人も彼がデザインした服を着ているとのこと。
そういえば、大統領夫人はアジア系デザイナーの服も着ている。という記事をどこかで読んだ覚えがあります。
(あらゆる層に配慮しているということらしいのですが)
まずは、英語サイト。
www.style.com/stylefile/2009/11/thakoon-has-a-fine-new-job/
から適当に抜粋するとこんな感じです。
Still, Panichgul accepted a meeting with Toshikazu Tajima, a former LVMH executive who is now the CEO of Japanese fine jeweler Tasaki, during the mad rush of prepping his Spring 2010 show.
“There's a sensibility here that he loved feminine but subversive.” Last week, they finalized the details, making Panichgul the new creative director of Tasaki, one of the world's biggest suppliers of pearls (it's where Mikimoto gets theirs).
The first collection of Thakoon for Tasaki will be unveiled in February at the reopening of the company's five-story flagship in Ginza.
英語が面倒なので日本語の記事へ。
「Thakoon氏の卓越した創造力を、彼自身のブランドTHAKOON立ち上げ時から注目していました。氏の類まれな創造力と審美眼がTASAKIの優れた品質と融合し、新たな価値を生み出す事を期待しています。」(田島社長)
「私は、TASAKIのクリエィティブ・ディレクターに任命された事を非常に光栄に思っています。私の総合的なクリエィティブ活動のプロセスをより一層明確にしていく上で、
ファイン・ジュエリーを手掛ける事は大変興味深いこと。ユニークでパワフルなTASAKIのコレクションを作る事を楽しみにしています。私のゴールは、洋服をデザインするアプローチと同じやり方で、ジュエリー・デザインを行うことです。私は過去のものをリスペクトしながら、常に新しいものへと前進して行きます。(タクーン・パニクガル氏)」
www.fashionsnap.com/news/2009/11/tasaki-thakoon-panichgul.html
この記事によれば彼は「ダイナミックな技巧に、異なる様々な要素を混ぜ合わせることを得意とし、一貫して美しい仕上がりでフェミニンなデザインが特徴。モダンで知的で有りながらも、ロマンチック且つセクシーなテーストを併せ持っている。」のだそうです。
どんなのデザインができあがるんでしょうか?
パールミュージックブログ 担当 ナカミチ
シックでエレガントなロングネックレスはエンドレス!マルチカラー淡水真珠ロングネックレス・エンドレスタイプ【激安】【限定】【希少】
花珠真珠が破格のびっくり価格!K14WGアコヤ花珠本真珠ピアス約6.5ミリ珠・花珠ミニ鑑別書付【激安】【格安】
KaZaデザインネックレス・リボンチャーム付き【Kaza】
パールミュージックブログとのマルチポストです。
関連タグ記事
記事ランキング
夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです...
ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ...
18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い
ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド...
スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い...
パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ)
ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3...
大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう?
実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が...
真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。
意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。
耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。
一本持っているだけで様々な使い方ができるロングネックレスは重宝するものです。でもアレンジの仕方がワンパターンになってたり...
真珠の母貝育成から、仕立作業、挿核施術、養生・珠貝育成、浜揚げまで、一年間かけての真珠養殖作業内容を解説しています。
真珠を使える機会は様々。でも、あまり知られていない、結婚式、葬式(お通夜)、入学・卒業式に付けるときのマナーを解説してい...
真珠は他の宝石に比べれば軟らかく繊細ですが、本来は丈夫で長持ちします。正しい取り扱い方法、手入れ保存方法を知っていれば半...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つトリートメント、着色方法、各種コーティング方法を解説しています。
古来から人々を魅了してきた真珠(パール)の名前の由来、真珠養殖の始まりなどの真珠の歴史を解説しています。
大人なら知っておきたい葬式(お通夜)で着ける真珠の着用マナー
葬儀でどのような恰好や身に着けていいものかわからないという方は多いです。葬式のマナーは厳しく1つでも外すと浮いてしまう可...