画像なし

時代に見るファッションの中の真珠の流行り

庶民のファッションに真珠が取り入れられるようになったのは、1915年以降からではないでしょうか?
この頃はシャネルがブランドとしてショップをオープンさせたことに端を発し、機能的で美しいラインがデザインされたスーツやワンピースに合わせる長くゴージャスなパールネックレスがかなり出ています。

出典:pixaboy-アンティーク-ジュエル-ボックス-ビクトリア朝-真珠-レース-昔の銀より


その後1950年代に入るとジバンシイの登場でまたパールのネックレスは注目を浴びます。
これは当時話題になった映画の衣装としてジバンシイの服が起用され、それに合わせたパールのネックレスが印象的であったことも理由の一つと考えられています。

出典:pixaboy-ビーズ-ジュエリー-貴重な-チェーン-顔をする-高価です-海より


時代は変わり、1980年代にもやはりファッションにパールを取り入れる傾向が強くなりました。
しかし、過去の流行りとはやや異なり、ワンピースやスーツといったもの以外にジーンズにTシャツといったファッションにもパールのネックレスを合わせるという新しいテイストが表れます。
日本でも大正、昭和に入ると女性の憧れとして身につけたい女性は増え、戦後になると冠婚葬祭にも着けるのは一般的になってきました。
それ以前は和服に合わせる櫛などに真珠が用いられることもあり、時代を超えて愛され続けて来た宝石の一つなのです。

  • お気に入りアイコン

  • twitterアイコン
  • はてなブログアイコン

記事ランキング

矢印左アイコン

矢印右アイコン

  • 公式インスタグラム掲載アイテムのイメージ画像
  • 初めての方にオススメのパールアクセサリーのイメージ画像
  • サービス一覧のイメージ画像
  • サンプル落ち商品のイメージ画像
  • ジュエリーケースコレクションのイメージ画像
  • インスタグラマー着用アイテムのイメージ画像

TOPに戻る