
Jakrta Post の記事
インドネシアの西ヌサトゥンガラは世界クラスの真珠センターになる準備ができている。
という記事。
ヌサトゥンガラは
人口: 約372万人
位置: インドネシア中央部の南側に位置し西端のロンボク島からスンバワ島までを指す。
宗教: カトリック、プロテスタントのキリスト教徒
民族: ジャワ島から東に向かうほどメラネシア系の血が強い。中国南部、ベトナム北部、ミャンマー海岸部などから南下してきた人々の民族のるつぼ
※データは東西あわせたヌサトゥンガラ全体のものです。
http://www.visitindonesia.jp/enjoy/information/06.html
というところです。ロンボク島はバリ島の隣です。
ロンボクは昨夏、旅行に行きましたが、良いところですね~。
記事本文です。
A successful pearl exhibition held recently in West Nusa Tenggara (NTB) has made the local administration optimistic it can turn the province into an international center for pearl production, but local producers say major measures must be taken to protect the local industry from foreign imports.
Head of the province's Marine and Fisheries Agency, M. Ali Syahdan, said the large sales revenue booked during the Lombok Sumbawa Pearl Festival last week was proof the province was a top production center for quality pearls.
At least 75 kilograms of pearls were sold during the festival, not including a delayed order for 100 kilograms of pearls. The exhibition reaped Rp 22 billion in revenue from sales.
"This proves that NTB pearls are attractive to the international market," he told The Jakarta Post.
He said that currently there were at least 36 pearl producers operating in the province's two largest islands - Lombok and Sumbawa.
(訳)最近、西Nusa Tenggaraで開催された真珠展示会(NTB)が成功し、真珠生産の国際センターに州を変えることができる。と地方行政は楽観的な見方をしている。
しかし、地元のプロデューサーは、外国輸入から、地場産業を保護するために、対策が実施されなければならないと言っている。
州のマリーンと水産庁の代表(M.アリSyahdan)によれば、
ロンボク・スンバワPearl Festivalの間に予約された大きな売上は、州が上質の真珠の生産センターであったという証拠である。
フェスティバルの間に、少なくとも75キログラムの真珠を販売した。これには100キログラムの真珠の追加注文を含んでいない。展示会での営業収益は22 billionルピアにのぼった。
「これは、NTB真珠が国際市場に魅力的である証拠である。」と、彼はジャカルタポストに述べた。
こんな内容。とりあえず、メモ。
ナカミチ/nakamiti
関連タグ記事
記事ランキング
18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い
ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド...
夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです...
ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ...
スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い...
実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が...
パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ)
ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3...
意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。
耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。
真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生...
大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう?
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つトリートメント、着色方法、各種コーティング方法を解説しています。
ラリエットをコーディネートする方法。おしゃれにアレンジしよう♪
ロングネックレスの中でも最近人気爆発中のラリエットネックレス。留め具がないのでさらに自在にアレンジが可能なネックレスなの...
真珠は他の宝石に比べれば軟らかく繊細ですが、本来は丈夫で長持ちします。正しい取り扱い方法、手入れ保存方法を知っていれば半...
古来から人々を魅了してきた真珠(パール)の名前の由来、真珠養殖の始まりなどの真珠の歴史を解説しています。
1つあると便利なパールネックレス。でもフォーマルシーンだけで使うのももったいないと思いませんか?
それぞれの宝石に存在する石言葉。その中でも真珠には種類やカタチによっても石言葉があるんです!
結婚式に真珠をつけていくときにはいくつかのマナーがあります。結婚式を挙げる主役二人にとってはとても大切なものですので、マ...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。
覚えておきたい、葬儀やお悔やみの席での真珠のアクセサリーの使い方
葬儀やお悔やみの席で真珠のアクセサリーを使う場合の注意点や選び方について解説。どのような色の真珠が良いかや、どのようなア...
天然石と宝石は、「物」としては同じなので違いはありません。 しかし、人間が流通の過程で定義付けたものであれば、天然石の中...
真珠は水や酸などに弱い性質を持っており、人間の汗などによって身に着けている真珠が溶けてしまうということもあり得ます。その...
真珠の母貝育成から、仕立作業、挿核施術、養生・珠貝育成、浜揚げまで、一年間かけての真珠養殖作業内容を解説しています。
真珠を付ける機会が限られた場面だけなんてもったいない!普段のヘアアレンジでも真珠を活用してみましょう!
大人なら知っておきたい葬式(お通夜)で着ける真珠の着用マナー
葬儀でどのような恰好や身に着けていいものかわからないという方は多いです。葬式のマナーは厳しく1つでも外すと浮いてしまう可...