
知ってますか?アコヤ貝のモニュメントは日本ではなくカタールのドーハにある。
アコヤ真珠のモニュメントは日本ではなくカタールのドーハにある。
このことは知ってました。
これ。

中東の湾岸地域は古くからの天然真珠の一大産地でした。この地域の真珠貝は日本と同じ種類のアコヤガです。
ドバイでは伝統の真珠採り船オマージュのレースが開催されたとか。真珠採りの伝統は湾岸各国の観光資源にもなっているようです。

Video: A tribute to Dubai's pearling tradition (Al Gaffal Dhow Race honours brave Emirati pearl divers)
The waters from Sir Bu Nair Island to the Burj Al Arab were dotted with white sails yesterday as the 29th Al Gaffal traditional dhow race got under way.
The race featuring 60-foot dhows started in 1991 with only 53 participants, but this year saw 131 participants — the largest in the race’s history.
養殖真珠(アコヤ真珠)発祥の日本にもモニュメントがあるのでは?と思ったのですが、ドーハに匹敵するモニュメントは検索してもみつかりません。
唯一みつけたのが愛媛県愛南町の内海ふれあいトンネルにあるモニュメントです。内海も真珠養殖の盛んな地域。

これ、ちょっと造形がアコヤガイっぽっくないですよね。インパクトでドーハに負けている。
日本もドバイのヨットレースみたいなイベントをすればいいのになあとちょっと思っています。
関連タグ記事
商品ランキング
記事ランキング
18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い
ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド...
ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ...
パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ)
ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3...
スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い...
大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう?
夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。
実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つトリートメント、着色方法、各種コーティング方法を解説しています。
一本持っているだけで様々な使い方ができるロングネックレスは重宝するものです。でもアレンジの仕方がワンパターンになってたり...
ラリエットをコーディネートする方法。おしゃれにアレンジしよう♪
ロングネックレスの中でも最近人気爆発中のラリエットネックレス。留め具がないのでさらに自在にアレンジが可能なネックレスなの...
真珠の母貝育成から、仕立作業、挿核施術、養生・珠貝育成、浜揚げまで、一年間かけての真珠養殖作業内容を解説しています。
それぞれの宝石に存在する石言葉。その中でも真珠には種類やカタチによっても石言葉があるんです!
古来から人々を魅了してきた真珠(パール)の名前の由来、真珠養殖の始まりなどの真珠の歴史を解説しています。
意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。
耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。
真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生...
結婚式に真珠をつけていくときにはいくつかのマナーがあります。結婚式を挙げる主役二人にとってはとても大切なものですので、マ...
上品で清楚なイメージを持つ真珠は年齢を問わず人気があります。せっかくのパールアクセサリーを眠らせているならバッグや小物に...