
アワビ真珠 ABALONE PEARL
貝殻の内側に光沢があれば輝きのある真珠ができる可能性がある。だからアワビにも綺麗な真珠ができる。
和漢三才図会(江戸時代中期の百科事典)にはこういう記述があるらしい。
真珠は鰒(アワビ)珠が最上、しかしこれを得ることは少ない。
それで今はあこや貝、浅利(アサリ)の2種を用いている。
ドブガイ珠(カラス貝)もあまり多くない。
和漢の土地によって異なる
ドブガイ珠(カラス貝)というのは淡水真珠のことだろう。浅利(アサリ)の真珠は光がないので宝石としては落ちると思う。薬用かもしれない。とにかく和漢三才図会によればアコヤ真珠はアワビ真珠より、ちょっと格下なのだった。
寬政11 (1799)年刊の日本山海名産図会 には
珠は伊勢の物の形は円く少し青いが、また長くて緑色を帯びているのは石決明(アワビ)の珠である。
とあるとか。 (和漢三才図会も日本山海名産図会もネット上で閲覧可能だが漢文が読み慣れなくて孫引き)
そのアワビ真珠。天然のアワビ真珠というのはこんなのです。以前紹介したことがあるかもしれない。確かに長くて緑色を帯びている。
天然アワビ真珠 画像http://www.karipearls.com/natural-abalone-pearls.html
アワビ真珠養殖は1980年代のニュージーランドではじまったらしい。(http://www.purepearls.com/abalone-pearls.html)

アワビ真珠

画像はいずれもhttp://pearl.good-jewelry.com/eyris-blue-pearl-farm/から。
日本では1957年、宇野寛氏によりアワビによる真珠養殖として養殖方法が報告されている。その後、幾つかの業者が試みたが、日本での事業化(大量生産)はできなかった。
記事ランキング
ひとくちにイミテーションパール(偽物)と言っても様々な種類があります。代表的なカテゴリは「プラスチックパール」「ガラスパ...
18金とゴールドフィールド・ゴールドプレート(金メッキ)の違い
ダイヤモンドやパールなどのアクセサリーで最もよく使用される素材の代表として18金がありますが、最近ではゴールドフィールド...
パールネックレスの長さについて(チョーカー、プリンセス、マチネー、オペラ、ロープ)
ひとくちにパールネックレスといっても、いくつかの長さ(レングス)があります。ここでは「1.チョーカー 2.プリンセス 3...
スワロフスキー、クリスタル、ラインストーン。 この3つって具体的にどういう違いがあるの?とお考えの方もいらっしゃると思い...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つエンハンスメントを分かり易く解説しています。
意外と知らない人が多い?ピアスとイヤリングとイヤーカフの違い。
耳元を飾ってくれるアクセサリー。でもピアス穴を開けるのもちょっと…という方に知ってほしいイヤアクセについてのお話。
大事なアクセサリー。気をつけていてもキズが…。そんな時はどうすればいいのでしょう?
真珠の種類は大まかに分けて、アコヤ真珠、淡水真珠、白蝶真珠、黒蝶真珠の4種類。(※マベ真珠、アワビ真珠)各真珠の産地、生...
夏場は服装がシンプルになりがちなため、アクセサリーが活かしやすい時期でもあります。もちろん真珠のアクセもバッチリなのです...
真珠は他の宝石に比べれば軟らかく繊細ですが、本来は丈夫で長持ちします。正しい取り扱い方法、手入れ保存方法を知っていれば半...
ひとえに”真珠”といってもその種類は数多く、当然品種によっても色が違います。また、人工的に色づけたものや自然に生まれた色...
真珠を使える機会は様々。でも、あまり知られていない、結婚式、葬式(お通夜)、入学・卒業式に付けるときのマナーを解説してい...
実は念珠も数珠も全く同じものなのですが、特に念仏を数えるときに数珠の殊(たま)をはじいていったことから、念珠という名称が...
それぞれの宝石に存在する石言葉。その中でも真珠には種類やカタチによっても石言葉があるんです!
天然石と宝石は、「物」としては同じなので違いはありません。 しかし、人間が流通の過程で定義付けたものであれば、天然石の中...
フォーマルな装いにぴったりな真珠ですが、それだけではもったいないですよね。今回はパールアクセをカジュアルコーデに活かすた...
大人の女性なら知っておきたい。フォーマルシーンでのパールコーディネート。
大人なら知っておきたい葬式(お通夜)で着ける真珠の着用マナー
葬儀でどのような恰好や身に着けていいものかわからないという方は多いです。葬式のマナーは厳しく1つでも外すと浮いてしまう可...
真珠原珠から製品ができるまでの工程、真珠の加工処理の一つトリートメント、着色方法、各種コーティング方法を解説しています。
女性をキレイに見せてくれる真珠は実は男性にも使えるアイテムだってこと、知っていましたか?
金の呼び方の違いは何で変わる?24金と18金の違いについて。
純金、24金、18金…一言で金と言っても呼び方が色々あってよくわからないという方意外と多いんです。金における呼び方の違い...
もちろんパールにも石言葉はあります。真珠を象徴する言葉とその由来とは?
古来から人々を魅了してきた真珠(パール)の名前の由来、真珠養殖の始まりなどの真珠の歴史を解説しています。
色々楽しむことができるラリエットロングネックレスのアレンジ方法
だらんと垂らす、重ねて巻く、色んな楽しみができるラリエットネックレスの魅力とは?
































